コーチング研修
目次
コースの目的
相手の思いや本音を引き出し、「思考・行動・価値観」を前向きに変化させるコーチングの本質とプロセスを学ぶことで、メンバーとのコミュニケーションを飛躍的に高め、部下の主体性を引き出し、組織の力が向上することを目的とします。
リーダーは、役職や地位が上がれば上がるほど、部下からフィードバックを受ける機会は少なくなります。本研修では、受講者固有の強化ポイントを特定し、その部分について焦点を当てながら、以下のプロセスにより、インタラクティブに研修を進めます。
1.自己理解と他者理解
⇒自分を客観的に理解した上で、相手の個性を理解し、承認することができる。
2.関係構築力
⇒立場や価値観の違いを乗り越えて、相手との信頼関係を築くことができる。
3.目標達成のためのフレームワーク
⇒GROWモデルにより、効果的にコーチングを進める。
4.傾聴と質問技法
⇒共感力を高める傾聴と相手の本音を引き出すパワフルな質問技法を習得する。
5.実践演習を通じて、今日からすぐに現場で活用することができる。
期待できる効果
◇ワークを通じて自分と向き合うことで、リーダーとしての自己の課題に気づく。
◇信頼関係を構築する一番の近道を学ぶことで、問題解決への確かな一歩を踏み出す。
◇困難なビジネス・シーンにおいても、チームメンバーとともに成果を出す 「突破力」を身に付ける。
受講対象者
◇価値観が異なるメンバーや後輩に対する関わり方がわからない。
◇多様性のあるメンバーや状況に合わせた効果的なコミュニケーションを取りたい。
◇メンバーにもっとやる気をだしてもらいたい。
◇本人の成長意欲をもっと引き出したい。
◇自分とメンバーとの関係を見直し、上司・リーダーとして適切な関わり方ができるようになりたい。
プログラム
1:部下のやる気を引き出すコーチング
2:コーチの役割とマインドセット
3:コーチングのプロセスとスキル
~質問力・傾聴力・共感力・承認力・フィードバック力~
4:個性への対応
5:実践! ロールプレイング
6:現場での活用に向けて
受講者の声
・自分のコミュニケーションスキルの低さや、問題点を多く知ることになった。
・自分の選ぶ言葉やメッセージのまとめ方を、もっと勉強したい。とにかく現場で試していこうと思います。
・悩みをくり返しているときに、今回の研修を受講できて、自分を振り返ることができました。
・自分の今までの行動を振り返って、「ああ、こういったことが、若手社員や息子の自主性、自発性を阻害していたのではないかな」といろいろ考えるところがありました。
・ミーティングで話をして、スタッフに伝わらないと思っていましたが、自分の伝え方・発信に問題があったことに気付いた。
・言葉の使い方・選び方で影響が大きいので、発言する前は、一旦考える習慣にしていきたい。
・相手に伝える言葉を、こんなに時間をかけて考えたのは、初めてです。
・この研修のやり方で質問をすれば、お互い納得でき、前向きな仕事・生き方ができると感じた。
・ポイントがたくさん出てきて、頭がパンクしそうでしたが、これから実践することが楽しみです。